月夜の猫
私の大好きな事や日常の気になる事など …私の色々を書いたブログです。
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2025.10.01
[PR]
- 2011.04.12
美味しく楽しい時間
- 2011.04.07
入学式
- 2011.04.05
池袋に行ってきました☆
- 2011.04.02
1年間お疲れ様でした♪
- 2011.04.01
大きな穴が開いてしまいました( ▽|||)
- 2011.03.30
春が近づいてますね…。
- 2011.03.27
一年間の大役が終わりました。
- 2011.03.25
水は生命の源
- 2011.03.24
6年間を振り返って・・・。
- 2011.03.21
久しぶりの再会☆
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美味しく楽しい時間
今日は昔の仕事仲間とランチの約束
…のつもりだったのですが、4人の約束が2人に
でも2人でお好み焼きを食べに
安くて美味しいお好み焼きをおなかいっぱい食べて
あっという間の4時間、仕事やゲームの話で盛り上がりました

…のつもりだったのですが、4人の約束が2人に

でも2人でお好み焼きを食べに

安くて美味しいお好み焼きをおなかいっぱい食べて
あっという間の4時間、仕事やゲームの話で盛り上がりました

PR
入学式
朝から大忙し
初めての制服に手を通してかっこ良くなったお兄ちゃん
私にスーツに着替えてお祝いに駆けつけてくれた両親に
送ってもらいました。
体育館での入学式・・・在校生の合唱で始まりました。
1年生入場、合奏でお迎え
椅子に着席してから校長先生の挨拶
祝辞が終わってから1年生ひとりひとり名前を呼ばれて
その場で立つ・・・8クラスまである新一年生は300人以上
長い時間かかりましたが、とっても素敵な入学式でした。
新しい生活に慣れてたくさんの事を経験して学んでいって
欲しいものですね・・・がんばれ

初めての制服に手を通してかっこ良くなったお兄ちゃん
私にスーツに着替えてお祝いに駆けつけてくれた両親に

送ってもらいました。
体育館での入学式・・・在校生の合唱で始まりました。
1年生入場、合奏でお迎え
椅子に着席してから校長先生の挨拶
祝辞が終わってから1年生ひとりひとり名前を呼ばれて
その場で立つ・・・8クラスまである新一年生は300人以上

長い時間かかりましたが、とっても素敵な入学式でした。
新しい生活に慣れてたくさんの事を経験して学んでいって
欲しいものですね・・・がんばれ

池袋に行ってきました☆
この間はゆっくりする事が出来なかったので
今回は少しゆっくりしてきました。
今回は少しゆっくりしてきました。
1年間お疲れ様でした♪
子ども会から慰労金をもらったのでみんなで余り行った事の
無いお店でお疲れさん会をしてきました。
無いお店でお疲れさん会をしてきました。
大きな穴が開いてしまいました( ▽|||)
4月1日…エイプリールフールだけど毎年、誰かをだます事もなく
日々が過ぎていきますが、今日は大変なことがありました。
日々が過ぎていきますが、今日は大変なことがありました。
春が近づいてますね…。
東京でも桜の開花宣言があったそうですね。
どんどん春の花が咲く華やかな季節になるのに、
日本はまだまだ不安になるニュースが多いですが、
そろそろ桜を愛でられる日も近いですね
そんな時に聞いた話ですが…。
桜前線北上中・・・って事で、
100円玉に描かれてる桜を東北に送ろう
という運動みたいです。
という事で、私も早速コンビニの募金箱にちゃりーんと
入れてきました☆
やっぱり日本全土で春を楽しみたいですもんねw
まだまだ寒い日が続きそうですが、一緒に頑張りましょう。
愛と笑顔に包まれる日が一日でも早く来るように祈ってます
どんどん春の花が咲く華やかな季節になるのに、
日本はまだまだ不安になるニュースが多いですが、
そろそろ桜を愛でられる日も近いですね

そんな時に聞いた話ですが…。
桜前線北上中・・・って事で、


という運動みたいです。
という事で、私も早速コンビニの募金箱にちゃりーんと
入れてきました☆
やっぱり日本全土で春を楽しみたいですもんねw
まだまだ寒い日が続きそうですが、一緒に頑張りましょう。
愛と笑顔に包まれる日が一日でも早く来るように祈ってます

一年間の大役が終わりました。
今日は子ども会の役員引渡しの日でした。
一年前、緊張の面持ちで行ったこの会も今は逆の立場…。
やっと肩の荷が下りた気がします。
それにしてもあっという間の一年だった気がします。
とてもいい経験をして、いい人達と一緒に仕事が出来て、
どのイベントも楽しくて子供以上に楽しんだ気がします。
新役員さん、後のことをよろしくお願いします。
新たな年も子供達の笑顔あふれる楽しい子ども会にして下さいね☆
一年前、緊張の面持ちで行ったこの会も今は逆の立場…。
やっと肩の荷が下りた気がします。
それにしてもあっという間の一年だった気がします。
とてもいい経験をして、いい人達と一緒に仕事が出来て、
どのイベントも楽しくて子供以上に楽しんだ気がします。
新役員さん、後のことをよろしくお願いします。
新たな年も子供達の笑顔あふれる楽しい子ども会にして下さいね☆
水は生命の源
東京都にある浄水所が地震の影響で放射能に侵されてると
ニュースでやってました。
私の住む場所は10%程との事でバルブを閉めたから大丈夫
との情報が町内会から来ました。
大事な情報だけどこんな時は対応に追われてる町は
宛てにならないんだと実感
やっぱり人とのコミュニケーションの大事さが身に染みました
まぁ…私の場合は甲状腺なので全然大丈夫なのですが、
一時は余計に悪化するかと不安になりましたが
その逆みたいです。
良いんだか悪いんだか
複雑な想いです
でも何となく嫌だったので判明してよかった。
ニュースでやってました。
私の住む場所は10%程との事でバルブを閉めたから大丈夫
との情報が町内会から来ました。
大事な情報だけどこんな時は対応に追われてる町は
宛てにならないんだと実感

やっぱり人とのコミュニケーションの大事さが身に染みました

まぁ…私の場合は甲状腺なので全然大丈夫なのですが、
一時は余計に悪化するかと不安になりましたが

その逆みたいです。
良いんだか悪いんだか


でも何となく嫌だったので判明してよかった。
6年間を振り返って・・・。
本日、長男が小学校を卒業しました。
朝からバタバタと着慣れないスーツを着て
久しぶりのハイヒールで学校へ
朝からバタバタと着慣れないスーツを着て
久しぶりのハイヒールで学校へ
久しぶりの再会☆
地震の後も続く余震…不安で片時も子供達と離れていなかったけど、
久しぶりのお誘い、一人で出かけてきました。
久しぶりのお誘い、一人で出かけてきました。
TOUCHING WORD
Moon
最新記事
(06/25)
(03/11)
(01/11)
(12/31)
(12/22)
(12/17)
最新コメント
[06/25 悠季]
[01/18 慈音]
[12/22 悠季]
[12/22 悠季]
[12/22 悠季]
[12/22 悠季]
[12/18 慈音]
[12/18 慈音]
[12/18 慈音]
[12/18 慈音]